バリ島にはさまざまなスーパーがありますが、今回紹介するGrand Luckyグランドラッキーはサヌール、デンパサール、レギャンの3ヶ所にあり、品揃えも規模も大きいのが特徴です。

ここに行けば、お土産も生活必需品も揃うという安心感があります。
・スーパーでおみやげを買いたい
・バリ島みやげのおすすめを知りたい
・中長期滞在の必需品を知りたい
Grand Lucky(グランドラッキー)の場所


Grand Lucky(グランドラッキー)は、デンパサール、サヌール、レギャンの3ヶ所にあります。
デンパサールとサヌールは、比較的在住者が多く、レギャンは立地的に空港からも近いので、観光客も多いです。



お土産にぴったりなアイテムは、どこの店舗でも揃います!


Grand Lucky(グランドラッキー)で見つけるおみやげ
(1)グラノーラ


ナッツやチョコ、ドライフルーツが入ったグラノーラは、牛乳やヨーグルトと一緒に朝ごはんにしてもいいし、小腹が空いたらそのまま食べてもおいしい。
他にも、ベリー系のフルーツやココナッツフレーク入りなど、いろんな種類があります。
(2)ハチミツ


ハチミツは、バリ島やインドネシアの島々の名産品です。コクがあって、おいしいですが、値段にばらつきがあり、安価なものは品質がよくなかったり、不純物が混じっている可能性があります。
(3)コーヒー


コーヒーもハチミツと並んで、インドネシアの名産品です。バリ島のコーヒーは、キンタマーニ地区のコーヒーがメジャーです。



こういうドリップタイプなら、手軽におみやげとして渡しやすいし、重くないからいいですよね。


(4)チョコレート


バリ島内にもチョコレート工場がいくつかあり、ハイカカオチョコレートや、塩やココナッツなどが入ったチョコレートなど、バラエティ豊か。


バリ島で一番有名なのが、Jungle Bali(ジャングルバリ)というブランドのチョコレートです。
キャラメル入りやココナッツ、塩入りなど、ものによって値段が変わりますが、大体800円台です。


おいしさにはまって、よく買っているのが、KRAKAKOA(カラカコア)のバケット入りチョコレート。ざくざくとした食感と、苦すぎないダークミルクチョコレートがいい塩梅です!
(5)オーガニックココナッツシュガー


ココナッツシュガーは、日本にはあまり売っていないので、バリ島みやげに喜ばれます。
こちらは、料理やお菓子作り、そのまま舐めても美味しくて、コーヒーや紅茶にも合います!


200g入りの手軽なサイズもあります! こちらは生姜やウコン入りなので、紅茶に合いそうですね!





このココナッツシュガーとココナッツオイルにカカオがあれば、チョコレートが簡単に作れます。
(6)バリ島の天然海塩


海水から作る塩は、バリ島の名物のひとつ! クサンバ地方で、実際に塩を作っている風景を見ることもできます。
こちらは、料理はもちろん、バスソルトとして使うのもおすすめです!
(7)エリプスのヘアケア製品


一時期は、エリプスの製品が日本の100円ショップなどで買えることがありましたが、今は撤退してしまったようで、あまり見かけません。


こちらの1回分の使い切りトリートメントは、日本では未発売なので、おみやげにおすすめです。


ミーゴレン(焼きそば)のインスタント麺はおみやげの定番ではありますが、こちらのグルテンフリーヌードルもレアでおすすめ! 麺はビーツでできていて、歯ごたえがほどよくあり美味しいですよ。
Grand Lucky(グランドラッキー)で見つける滞在必需品
(1)蚊除けクリーム(体用)


蚊除けは、バリ島では必須です! 特に、夕方雨上がりの後や、蒸した日に来ますよね。外で食事をしていて、蚊に刺されるのは不快!
こちらがあると便利です!
(2)蚊除けスプレー(空間用)


いくら、窓を閉めていたとしても、なぜか蚊がいるときがあるのがバリ島。
寝ている時に、「ぶ〜ん」という蚊の音が耳元でするのは絶対に避けたい!
ということで、おすすめは、こちらのスプレー。1プッシュで12時間もつというもので、寝る数時間前に寝室にシュッとひとふきしておきます。



匂いもそこまでキツくないのが嬉しい。グリーンティの香りが比較的、マイルドでおすすめです。
(3)赤米と黒米


世界文化遺産のジャティルイ地区は赤米と黒米の産地!ぜひ、滞在中はジャティルイ産の赤米と黒米を食べてみませんか?
白米に1〜2割まぜて炊くとおいしいです。



私はル・クルーゼの鍋でご飯を炊いているんですが、浸水はせずそのまま炊いています
(4)シガラジャビール


バリ島にはいろいろなビールブランドがありますが、個人的に後味すっきりほんのり辛口(ドライ)でおすすめなのがシガラジャビールです。
ぜひ、ビール好きの方はお試しください。


他にもいろいろな銘柄が揃うので、ビール好きの方はぜひ飲み比べを!
(5)きのこ出汁


海外在住者にとって、自炊するには出汁は必須ですよね! 日本から持ってきたりもしますが、こちらのきのこ出汁は結構おいしいので、和食・洋食ともに重宝しています!
(6)シナモンクッキー


ローカルのお菓子をいろいろ食べ尽くした結果、リピート買いしているのが、こちらのシナモンクッキー。ビスケットのようなやや硬めの食感で、素朴なシナモン味のクッキーです。


こちらは、ココナッツ風味のクッキーで、シナモンクッキーに比べて、サクサクとした食感のクッキーです。


なんと、チューブのわさびが6万ルピア近く(約600円)!! あまりに高くて目を疑いました(笑)もし、自炊する方は、日本から持ってきておくと便利ですね!
GrandLucky Sanur(グランドラッキーサヌール)詳細情報
住所 | Jl. Bypass Ngurah Rai No.240, Sanur, |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
ひとことメモ | レギャン地区やデンパサール地区にも店舗があります |