バリ島はおいしいパンがとても多く、特にチャングーのFOLD(フォルド)のサワードウ・ブレッドは絶品!
小麦粉・水・塩だけで作るシンプルなパン。自然発酵する酵母と乳酸菌によって、独特の甘みとほのかな酸味がでるパンで、サンドイッチやオープンサンドによく合います!

スープのお供やピザにしてもおいしいんですよ
赤道近いバリ島の気候だからこそ、おいしく自然発酵するのかもしれません!
しかも、サワードウ・ブレッドは、グルテンも控えめ!
ぜひ、食べてみてください。
それでは、いってみましょう〜!
Fold(フォルド)の場所


Fold(フォルド)はチャングーの中心・バトゥボロン通りと1本平行に走っているネラヤン(Nelayan)通り沿いにあります。
空港からは車で約1時間〜1時間半ほど。空港やクタからチャングーに向かう道には、いくつかの渋滞ポイントがあり、夕方前後は混み合うので、外した方が無難です。


Fold(フォルド)から、ネラヤン(Nelayan)通りをまっすぐ進むと、ネラヤンビーチがあります。徒歩で7〜10分ほど。



食後は、歩いて、周辺をショッピングしたり、ビーチへお散歩にいくのもおすすめ!
Fold(フォルド)の雰囲気


Fold(フォルド)の1号店はここチャングーで、2024年にウブド店もオープンしました。
どちらも、このグリーンのタイルがお店のトレードマークです。
写真映えするエントランス


軽くお茶する程度にぴったりなこちらのテラス席は、絵になる雰囲気です。


1階はテイクアウトコーナー




1階は中央にガラス張りのショーケースがあり、おいしそうなパン、サンドイッチ、ケーキ類が並んでいます。
ショーケースに並んだパンを店内で食べることもできますが、店内用の食事メニューも別にあります。
2階は落ち着いたテーブル席




2階は、落ち着いてお茶や食事を楽しむスペース。ひとりで来ている人も多く、にぎやかな店内というよりは、落ち着いた雰囲気です。
▼2階席からのビュー


Fold(フォルド)の2階は、一面ガラス張りで、解放感があって、景色が見渡せるのがポイントですが、残念ながら2025年1月現在のビューは、工事現場。
Fold(フォルド)のあるネラヤン(Nelayan)通りは、ここ1 〜2年で一気に開発されてきたので、このように、続々と新しいレストランやショップ、ヴィラが建てられています。



とはいえ、工事の音がうるさくもなく、店内は快適でした!
Fold(フォルド)のサワードウ・ブレッド


店内専用のメニューに、【TOAST(トースト)】と書かれているものが、オープンサンドです。
▼サワードウのオープンサンド
サーモンオントースト


厚切りのサワードウ・ブレッドに、クリームチーズ、スモークサーモン、ケッパー、アボカドがトッピング。
サワードウのパンは、外側がカリカリで中はもっちり。かめばかむほど旨味が広がっていきます。
他にも、、、こんなサワードウ・ブレッドのオープンサンドがあります!
- 豆腐スクランブルのオープンサンド(8万5000ルピア)・・・スクランブルエッグではなく、豆腐を使ったベジタリアンメニュー。
- アボカドのオープンサンド(8万5000ルピア)・・・スマッシュしたクリーミィなアボカドとチェリートマトをのせたオープンサンド。
- ブラータチーズとトマトのオープンサンド(9万5000ルピア)・・・モッツァレラチーズに似た、とろっとしたブラータチーズとトマトのコンビ。
▼サワードウのサンドイッチ


サワードウ・ブレッドを使ったサンドイッチは、全部で6種類あります。
すべてにお店で揚げているポテトチップとカクテルソースが付きます。



写真のオレンジのソースがカクテルソース。ポテトチップにつけてもいいし、サンドイッチに足して、味変してもGOOD。
BLTAサンドイッチ


ベーコン、レタス、トマト、アボカドの4つの具材を挟んだBLTAサンド。
オープンサンドに比べて、サワードウ・ブレッドは薄切りで、カリッとトーストされています。
ランガーズ・サンドイッチ


こちらは、じっくりと低温で調理した鶏肉とレタス、トマト、チェダーチーズのサンドイッチです。
どちらも、カリカリのサワードウが、具材の水分とちょうどよく合わさって、最後までサンドイッチがベチャベチャにならずに食べられました!
オープンサンドとサンドイッチ、それぞれ食べ比べてみて、もちもちパンが好きならオープンサンド。カリカリが好きならサンドイッチがおすすめです。



サンドイッチの断面もキレイだし、盛り付けにもこだわりを感じました!
Fold(フォルド)のその他のおすすめメニュー


▼ラテのミルクは選べる4種類


カフェラテやカプチーノのミルクは、牛乳のほかに、
アーモンドミルク(プラス1万5000ルピア)
オーツミルク(プラス1万5000ルピア)
豆乳(プラス1万ルピア)
に変えることができます。



注文すると、店員さんから「Normal Milk(ノーマルミルク)?」と聞かれますので、牛乳のままでよければYes(イエス)。他のミルクに変更したい場合は、上記のどれかを伝えてくださいね。
▼濃厚!しっとり!バナナケーキ


インドネシアには、いろんな種類のバナナがあり、揚げる用、お供え用など用途によっても使うバナナが違います。



バナナブレッドが好きで、いろんなお店のを食べているのですが、ここがピカイチでした!
持ち帰りして、冷蔵庫に入れておいて、翌朝に食べてもしっとり。甘さ控えめでバナナたっぷり!ぜひ試してみてください。
▼ピスタチオクリームのデニッシュ


Fold(フォルド)で人気ナンバーワンの甘い系パン。ピスタチオのクリーム入りのサクサク生地のデニッシュです。



持ち帰りでも店内でも、どちらでも食べられます
いかがでしたか。
サワードウ・ブレッドは、普通のパンよりも消化しやすく、ブドウ糖の含有量が少ないから、血糖値が一気に上がることが防げる【健康的なパン】です。
ぜひお試しくださいね♪


Fold(フォルド)詳細情報
住所 | Jl. Nelayan No.31, Canggu |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 7:00〜18:00 |
ひとことメモ | ウブドにも支店があります(モンキーフォレスト近く) |
▼Fold(フォルド)のパンは、出前でも頼めます


▼歩いて10秒の場所に、センスのいいブティックがあります!


それでは、また次の記事でお会いしましょう〜