バリ島のあちこちで日曜日に開催されているサンデーマーケット。中でも、最大規模&人気なのが、チャングーのビーチクラブLa Brisa(ラブリッサ)で開催されているサンデーマーケットです。

バリ島のサンデーマーケットの魅力は、今まで出会ってなかった素敵なものに出会えること!まさに、お宝探し的な感覚!
というのも、出展者の多くは、店舗も持っていないことも多く、オンラインやマーケットのみで販売していたりするので、普段気づくことがないんです。
そこで、今回はLa Brisa(ラブリッサ)のサンデーマーケットで見つけた中で、「これは!」というものを厳選してご紹介します。
La Brisa(ラブリッサ)のサンデーマーケットの場所


La Brisa(ラブリッサ)は、チャングーのチャングービーチ沿いにあるビーチクラブです。
ビーチまで徒歩ですぐ。入口は通り沿いにありますが、海にも面しているので、海側からも入ることができます。
▼サンデーマーケットは入口近くのエリアで開催




La Brisa(ラブリッサ)のビーチクラブは、プールを囲むように席があり、目の前は海。
その手前にあるスペースで、サンデーマーケットが開催されています。



サンデーマーケットで販売されている飲み物や食べ物はビーチクラブでは飲食できないので気をつけてくださいね。


その場で食べられるメニューもたくさん!


カクテルやフルーツジュースに、世界各国の料理を出すフード屋台がたくさん出ています。
▼フレーバーラムのカクテル


こちらは、カクテルを出すブース。いろんなフルーツジュースと合わせたカクテルが飲めます。


オーダーしたのはクランベリーとブルーベリー、ライムが入ったベリーフィズというカクテルと、パイナップとライムのコラーダ。



さっぱりした口当たりで、お酒も強すぎなかったので、昼飲みにぴったりでした!
▼名物!シーフードパエリア


ここのサンデーマーケットが開催された4年前から、ずっと出店しているパエリア。大きな鍋で一気につくるからか、すごく魚介の出汁がきいていて、美味しいんです!


パエリアは、スモールとラージの2サイズで、スモールなら1人前という感じです。
▼インスタで人気!チーズケーキ





お昼過ぎに行ったら、狙っていたチーズケーキが売り切れになってました(涙)
こちらのチーズケーキは、お店はなく、Gojek(ゴーフード出前)でオーダーするか、サンデーマーケットで買うか、という販売スタイル。


いろいろなフレーバーがあり、レモンチーズケーキとダークラムがおすすめです!
▼さっぱりおいしいセビーチェ


こちらもパエリア同様に、オープン当初からずっと出店している人気のセビーチェ屋さん。



オーダーをしてから作ってくれるので、新鮮かつ、柑橘と魚のさっぱり感がやみつきになります。
個性豊か!素敵な出店アイテム



・マーケットでしか買えない
・バリらしい
・素敵
をテーマにピックアップしてみました
▼竹炭のホワイトニング歯磨き


竹を加熱して炭にした竹炭には、歯のホワイトニング効果があるそうです。


竹炭をパウダー状にして、小さなパウチ(約10回分)で3万ルピア(約300円)です。


こんな感じで歯ブラシに竹炭パウダーをつけて歯を磨きます。普通の歯磨き粉に竹炭を混ぜて使ってもいいそうです。
▼天然石キャンドル


目的別に天然石が配置されたキャンドルは、32万5000ルピア(約3250円)。


貝殻の容器に入れられたキャンドルは25万ルピア(約2500円)。



貝殻は本物の貝殻ではなく、貝殻の形の陶器でした。お土産に良さそうです!
▼ウブドのバロンジュエリー


サンデーマーケットには、たくさんのジュエリーが販売されていましたが、ひときわ目立っていたのは、ウブドにあるジュエリーショップ「Dhatu Conscious Shopping」のジュエリーでした。


ジュエリーアーティストのクトゥットさんが直々に販売に来られていました!



天使の羽と天然石の組み合わせがとても素敵です!
▼その他の注目アイテム
手作りお香


市販されているものより、太くて、香りもナチュラルなものを使っている手作りお香は3万ルピア〜(約300円)



Agar wood(沈香)が好き!サンダルウッドよりも深く落ち着く香りです。ぜひ見つけたら、香ってみてください
高級ナチュラルコスメ


ALAM FARMA(アラムファルマ)という、薬学と古代の叡智を組み合わせたスキンケアブランドです。





美容液(セラム)が1本78万ルピア(約7800円)!バリのナチュラルコスメの中でも最高値かもしれません。
強力な抗酸化物質であるフラーレンカーボン60やポリフェノールを配合していて、くすみや色ムラなどに効果を発揮してくれるそうです。
YUKIが購入してよかったもの!



私が購入して、また次もリピート買いしたいと思ったアイテムをご紹介します!
▼手作りサラミ&チョリソー


在住者に話題のソーセージ屋さん「Moba(モバ)」のパプリカが入ったチョリソーが美味しくて、最高です。



こちらのソーセージ屋さんはウブドにあるので、クロボカン在住の私としては、なかなか買いにいけないので、サンデーマーケットに出店されているのはとてもありがたいです


スーパーで売っているソーセージは鶏肉がメインで、こういうおいしいチョリソーやサラミなどはあまり売っていません。なので、在住者にとっては貴重です。
▼ペット用の自然派ケア製品


プレバイオティクスを使った犬や猫に安心して使える口内ケアスプレーを見つけました。
他にもシャンプーや皮膚病用のセラムなどが売っていました。





猫の歯周病や口臭に何かいいものはないかなーと探していたので、ちょうどよいタイミングでした! 人につかっても、害がないそうで、ほのかに甘くて、猫たちも嫌がりません。


1回の鑑定料は40万ルピア(約4000円)



サンデーマーケットはもう何回も言っていますが、タロットリーディングのブースがあったのは今回が初めて! 毎回、新しい発見があるのも、サンデーマーケットの魅力です。


鑑定は英語かインドネシア語です。次回ぜひ受けてみたいと思います!
いかがでしたか。今回紹介したのはほんの一部! 数えてはいませんが、70〜80店舗ぐらいあったかと思います。
ぜひ、お宝アイテム探しを楽しんでくださいね!
La Brisa(ラブリッサ)サンデーマーケット詳細情報
住所 | Jl. Pantai Batu Mejan, Canggu |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 日曜日のみ10:00〜16:00 |
ひとことメモ | 店舗によっては現金不可、カードのみ、振込のみ、などさまざまです |
▼近くにこちらのインテリアショップがあります!

