クタにあるショッピングセンター・Beach Walk(ビーチウォーク)は、ビーチフロントにあるショッピングセンターで、南国ムード抜群!
たくさんのお土産店もありますが、夏が似合うリゾートファッションや美容アイテムが狙い目です。

日本にもあるようなブランドでも、ラインナップが違うので、バリ島ですぐ着れるアイテムが揃うのも魅力です。
それでは、海の前でショッピングを楽しんでみましょう〜
・バリで着る服を探したい
・1箇所でファッションも美容も買い物したい
・インドネシアのコスメに興味がある
・日焼け止めなど今すぐ使えるコスメが欲しい
Beach Walk(ビーチウォーク)の場所


Beach Walk(ビーチウォーク)は、クタビーチの1本道・パンタイクタ通りのちょうど中央にあります。
最上階からは、クタビーチの水平線まで見渡せて、気持ち良いビューも楽しめます。
Beach Walk(ビーチウォーク)のあるパンタイクタ通りは、一方通行なので、スミニャックやチャングー方面からくる場合は、1回ぐるっと回り込まないといけません。
夕方のサンセット前はかなり混み合うので、日中に行くがおすすめです。
それでは、おすすめのショップをご紹介します。
小物が狙い目!PULL&BEAR(プル&ベアー)


ZARAの姉妹ブランドである、スペイン発のファッションブランド・PULL&BEAR(プル&ベアー)。



ZARAよりも値段はややお手頃。10〜20代をコンセプトにしています。
ここでチェックしたいのは、洋服よりも小物類です!
褒められスマホケース




PULL&BEAR(プル&ベアー)オリジナルのスマホケースは、カラフル&可愛いデザインが豊富です!



いつ行っても新しい柄があるので、結構回転が早そうです。
レジの近くに、スマホケースやポーチ、カードケース、お財布などの小物が並んでいるのですが、ポーチも可愛いものが多いのでぜひチェックしてみてください
肌触りのいい下着


コットンの下着は、肌当たりが優しくて、快適! ボクサータイプと普通のショーツ、Tバックの3種類があり、普通のショーツとTバックは3枚セット。


1枚ずつ柄が違って、少しデザインは若めですが、可愛いです。



裏面にサイズが書いてあるので、必ず確認してくださいね
バリで大活躍!Mellissa(メリッサ)のサンダル


Mellissa(メリッサ)はブラジル生まれのシューズブランド。


Mellissa(メリッサ)の靴は、漁師が使っていたサンダルをヒントにデザインされたようで、滑りにくくて、足をしっかり支えてくれる、優秀なサンダルがたくさんあります。


Mellissa(メリッサ)の靴は、PVC素材といって、ビニールのようなプラスチック素材でできているので、汚れに強く、天気が変わりやすいバリ島の雨にも強いのが魅力です。



最近では、リサイクル素材も積極的に活用しているそうです
いくつか、おすすめをご紹介します!
滝やお寺にいくならこちら!


足首をしっかりホールドしてくれるサンダルは、歩いたり、足場の悪い場所でも安定感があります。



バイクに乗る時も、するっと脱げないこういうサンダルが安全です
普段使いならこちら!


こちらは、ビーサンタイプですが、ベルト部分が太いのでカジュアルすぎないデザイン。
エナメルのような光沢感がおしゃれですよね。
おしゃれして出かけるならこちら!


こちらは、白と黒もありました! カジュアルなバリ島でも、5つ星ホテルやおしゃれなレストランに出かける時は結構足元もおしゃれにしている人が多いです。



逆に、足元がカジュアルすぎると、せっかくのおしゃれがマイナスになってしまう気がします(個人的意見ですが)
こちらは、ヒールがないペタンコデザインですが、つま先がとんがっているので、足元がスッキリ見えて、よかったです。
コスメをチェックするならSociolla(ソシオーラ)


お次は、コスメのセレクトショップSociolla(ソシオーラ)です。インドネシア、日本、韓国系のコスメが中心です。



ポイントで抑えておきたい見どころをまずは紹介しますね!
ドラックコスメがたくさん!


ニベアやハトムギ化粧水など日本のものもあります。


ヴァセリンといえば「ワセリン」とも呼んでいるクリームが有名ですが、バリではシミやシワ予防などエイジング系のクリームが販売されています。



在住者の間で、肌がきれいになると話題のクリームです!
お試しコーナー


ブランド別というより、ある程度アイテム別にまとまっているので、欲しいアイテムをまとめて試しやすいのが嬉しいですね。
大量のSPFコーナー


日焼け止めはバリ島では必須。日本から持ってくるのが最も割安ですが、現地調達しなきゃ、という時には、ここを知っておくと安心ですね。


ひと昔前は、インドネシアはケミカルコスメだらけ。オーガニックやビーガンコスメという認識が浸透した先駆け的なブランドが、ESQA(エスクア)
目元や唇など、センシティブな部分にも安心して使えるコスメを作っているブランドです。


▼高評判アイライナー


にじみにくく、筆がなめらかでコシがしっかりあるので、細いラインがとても描きやすいんです。発色もきれいなので、ぜひお試しくださいね。
まだまだある、インドネシアの人気コスメブランド
▼Mother of Pearl(マザーオブパール)


脂うきしにくいフェイスパウダーやコンシーラーなどベースメイクが人気のブランド。パッケージも個性的です。
▼WARDAH(ワルダー)


Pure and Safeをコンセプトに掲げているハラル化粧品の代表的なブランドです。リップも植物系の原料を使うなどのこだわりで、ナチュラルな色味が特徴です。
セール品が狙い目!ZARA(ザラ)


最後は、日本にもあるZARA(ザラ)ですが、狙い目は、日本が冬の時期にやるビックセール。



実は、日本が冬の時期は、バリ島にも冬物が出回るんです。そんな時に、夏物のセールをやっているんです。




しかも、だいたい30〜40%OFFの価格で買えます。


こちらのスカートは、定価が69万999ルピア(約6999円)が、44万999ルピア(約4499円)。


こちらの爽やかなキャミソールは30%OFFで29万9900ルピア(約2990円)。


こちらのレトロ可愛いバッグは、99万ルピア(約9900円)が55万ルピア(約5500円)。
ZARA(ザラ)は、毎週新作が出るので、セール品も移り変わりが激しいようですので、「次みた時に買おう」と思っても、もうないことがほとんど。



欲しい〜!と思った時が買い時ですね〜
他にもおすすめなショップ
せっかくBeach Walk(ビーチウォーク)を訪れたなら、おみやげや休憩に使えるスポットも知っておきたいですよね。ということでいくつかご紹介します。
▼バリ島発のナチュラルコスメ


バリ島を代表するナチュラルコスメ・センセイシャのショップもあります!



センセイシャは、ココナッツ石鹸やソルトスクラブなど、バリの名産を使った製品が豊富です。お土産にもいいですね。
▼絶対食べて欲しい!ココナッツアイスクリーム


Tukies(トゥーキース)のココナッツアイスは、ココナッツのおいしさがぎゅっと詰まった、1度食べると、また食べたくなる、クセになるアイスクリームです。
▼値段などの詳細情報はこちら!


▼ショッピング休憩は海を眺めながら


海が眺められるカフェやレストランはいくつかありますが、こちらのイタリアンレストラン・VILLA CAPRI(ヴィラ・カプリ)は、穴場です。



スタバやアラビカコーヒーもありますが、いつも混んでいて、海の見える場所に席を摂るのが難しいことが多いので、VILLA CAPRI(ヴィラ・カプリ)は、穴場です!


食事をしなくても、コーヒー1杯から気軽に利用できて、店員さんもフレンドリーなので、居心地いいですよ。
▼なぜか、鯉の餌付けサービスが!


半オープンエアになった館内には、池があり、鯉がたくさんいます。
餌を買って、あげられるサービスがあるようです。ローカルの人に人気でした!
Beach Walk(ビーチウォーク)詳細情報
住所 | Jl. Pantai Kuta, Kuta |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 10:00〜22:00(土日は23時まで) |
ビーチウォークで、リゾートファッション&ビューティショッピングはいかがでしたか。
暑い日中は、冷房の効いた場所で、快適ショッピングもいいですよね。
または、雨季で1日中雨という日にもぴったり。
では、また次の記事でお会いしましょう〜
▼サヌールのモールにもコスメストアがあります


▼目の前のクタビーチは、サーフィンやサンセットも楽しめます

