インドネシアの代表的なテキスタイルといえばバティック。南国らしいモチーフを使ったカラフルなものから、シックなデザイン、びっくりするほど高級な手描きバティックまで、その種類はさまざまです。

街中で、可愛いワンピースを見つけたら、実はそれがバティックだったということもよくあります。
しかも、バティックの洋服だけではなく、サロン(布)や、ポーチやアイマスクなどの小物類もあり、お土産にも最適です。
そこで、バティックのアイテムが買えるお店を3軒ご紹介します。
・バティックに興味がある!
・バリ島らしいお土産を探している
・生活にバティックを取り入れたい
・いろいろなテキスタイルを見たい
それではいってみましょう〜
バティックの巨大倉庫!【Bidadari Batik】


まず最初にご紹介するのは、デンパサールにあるBidadari Batik(ビダダリバティック)です。
ここは、巨大な倉庫のようなバティック専門店です。いろいろな種類のバティックを見てみたい人にぴったりのお店です。
バティックの実演もあり!





入口では、バティックの絵付けをリアルにみることができます。これも、こちらの専門店ならでは!
時間をかけてゆっくり見たい広い店内
1000点以上のバティックがずらり


まるで体育館のような店内には、アパレルから小物までデザインも柄もさまざま。
店内の見どころをダイジェストに紹介
▼大人の女性用のワンピース


リゾート服ではない、普段使いできるデザインのワンピースもありました。こちらは前ボタンのシャツスタイルのワンピースは89万ルピア(約8900円)。
▼男性へのお土産にバティックシャツ&ネクタイ





こちらで購入したバティックの男性用シャツを着ていたら、とても素敵だと褒められたことがあります!
男性用のシャツは、約60万ルピア(約6000円)ぐらいが主流で、サイズも柄も選びたい放題です。


値段も手頃なバティックのネクタイは、親戚のおじさまなど、年配の方へのお土産に重宝しそうですね。こちらも柄がいろいろあるので、複数の方にお土産を渡す時もいいですね。
▼バティックのぬいぐるみ





写真がボケていてすみません
わんこやウマなど、バティック柄のぬいぐるみは、とても可愛い!
▼バティックの小物


こちらは、お財布とスマホ、ハンカチぐらいが入るミニバッグ。柄もたくさんあるし、お値段もお手頃なのでお土産にも、自分使いにもよさそうです。


こちらのポーチは、メガネケースのように、マグネットボタンがついて、型崩れしにくいタイプです。



メガネやサングラスを入れたり、ペンケースにしたり、旅行中のアクセサリーケースにしたりと、かなり使い勝手が良さそうです!
▼バティック布


バティック布は、洋服やバッグを作ったり、インテリアとして活用したり、自在にアレンジできますよね。だいたいひとつ(2mぐらいだったかと思います)29万ルピア〜(約2900円〜)でした。
サロンは、36万ルピア〜(約3600円)


やわらかな素材のサロンは1枚3600円ほど。海で売り歩いているおばちゃんよりも割高ですが、品質とサイズ感は良いはずです!
サロンはこんな感じにも使えます


サロンをロングスカートにしたり、ホルターネックのワインピースのように使ったり、ビーチリゾートで使いたいですね。



ストール代わりにも使えます♪
Bidadari Batik(ビダダリバティック)詳細情報
住所 | Jl. WR Supratman No.343, Kesiman Kertalangu, Kec. Denpasar |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
ひとことメモ | サヌールよりのデンパサールにあるので、 サヌール近辺の観光と組み合わせるとGOOD |
世界観がおしゃれ!【ピテカントロプス】


Pithecanthropus(ピテカントロプス)は、「バティック=おしゃれ」というのを世界に伝えたブランド(だと私は思っています)。
今回紹介する店舗は、1軒目に紹介したBidadari Batik(ビダダリバティック)から、車で約15分の場所にあります。



ぜひ2軒まとめて行くとよいと思います!
センスがいいのひとことにつきる店内


Pithecanthropus(ピテカントロプス)は、ブランド独自でオリジナルのバティック柄を作っているだけあって、どれも個性的というか、いかにもありそう、というのと違い、素敵な世界観があります。
▼バティックの洋服




こちらのブラウスは、2種類のバティックを組み合わせたデザイン。とても素敵です!


お腹が大胆に出たセットアップはリゾートじゃないとなかなか着れないですが、それでも、デザインもバティックの柄もとてもセンスがいいです。


▼バティック小物


バティックの小物は、ステッチも可愛いハンドメイドで、ポーチもいろいろな形やサイズがあります。



アイマスクは12万ルピア(約1200円)でした!
Pithecanthropus(ピテカントロプス)は、Ketewelというサヌールの先にある海沿いの街にあり、インドネシア料理レストランMasa Masa(マサマサ)に併設されています。
ランチやお茶もできるので、ぜひ行ってみてくださいね。
Pithecanthropus(ピテカントロプス)詳細情報
住所 | Jl. Subak Telaga I No.9, Ketewel |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 9:00〜21:30 |
ひとことメモ | 同じ敷地内にパティック&イカット店 Pusakaもあります |
小物系を探すなら【バリゼン】


Bali Zen(バリゼン)は、スミニャックとウブドにある、バティックを使ったインテリア&キッチン雑貨のお店です。



先に紹介した2軒と違い、カラフル&ポップなバティックといった感じです。


店内には、コースターやランチョンマット、巾着にエコバッグなど、いろいろ揃っています。


同じデザインでも、バティックの柄がそれぞれ違うので、複数の人へのお土産にも、かぶらなくてよさそうです。
Bali Zen(バリゼン)詳細情報
住所 | Jl. Raya Basangkasa No.40, Seminyak |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
ひとことメモ | ウブドの店舗はモンキーフォレスト通りにあります |
いかがでしたか。
バティックは、柄や色合いによって、雰囲気もかなり変わりますよね!
ぜひお気に入りの柄を見つけてみてくださいね。
それではまた次の記事でお会いしましょう〜