
たまーに食べたくなるパンケーキ!
パンケーキやホットケーキと呼ばれるメニューがここ数年、バリ島のカフェでも必ず見かけるようになりました。昔は、ぺちゃんこなパンケーキがメインでしたが、ふわふわ系、スフレ系と個性豊か。
しかも、トッピングの個性もお店によってかなりいろいろあるように感じます。



そこで、今回は、2023〜2025年前半で食べ歩いた中で、リピートしているおすすめ5軒をご紹介します。
それでは行ってみましょう〜
・パンケーキが好き!
・かわいいスイーツが好き!
・カフェが好き!
HUT Baliの【リコッタパンケーキ】


HUT Bali(ハット・バリ)は、スミニャックのメインストリートから1本入ったところにあるカフェで、昔はShelter(シェルター)という名前でした。
Shelter(シェルター)時代とインテリアもメニューも同じで、Shelter(シェルター)自体はプレレナンに移転したため、こちらは姉妹店といった感じです。


カフェは2階にあり、竹で作られたナチュラルな店内には、緑がたくさん。居心地がいい空間が広がっています。


竹建築は、素敵ですが、メンテナンスが大変なので、近年は本当に珍しくなってきました!スミニャックという立地ながらも、もっと田舎にいるような雰囲気になるのは、この竹建築だからこそです。
リコッタパンケーキ


3段重ねの分厚めの生地は、リコッタチーズ入りでややもっちり。生地には甘さはほとんどありません。付け合わせのカリカリにキャラメライズされたバナナとナッツ、メープルシロップのコンビが秀逸!さらにバニラアイスもついてきます。
▼見るだけで気分が上がる素敵セレクト




Tシャツやショートパンツなどのアパレル系から、アクセサリー、食器、カトラリーなど、バリ島のセンスのいいブランドが集められたセレクトショップが、カフェの1階にあります。お土産はもちろん、ギフトにもぴったりです!


Good Mantraの【マタハリパンケーキ】


次は、チャングーにあるヴィーガン&ベジタリアンメニューのあるカフェGood Mantra(グッドマントラ)のパンケーキです。
Good Mantra(グッドマントラ)は、チャングーのブラワビーチに近く、カフェの上には宿泊施設も完備されています。




マタハリパンケーキ


マタハリとはインドネシア語で太陽という意味。パッションフルーツの黄色が太陽をイメージさせているのかもしれません。甘酸っぱいパッションフルーツのコンフィチュールと、ココナッツクリーム、ココナッツアイスクリームがトッピングされた、爽やかで甘酸っぱい、まさにバリ島らしいパンケーキです。


パンケーキの生地は薄めでもっちり系です。小麦粉だけじゃなくってキャッサバ粉が入っていそうな感じでした。
甘すぎないココナッツクリームもおいしくて、飽きずに最後まで食べられます。
▼ひとり旅&長期滞在にぴったり


Good Mantra(グッドマントラ)の2階、3階は宿泊施設になっています。部屋のベッドはキングサイズですが、ツインに変更もできるそうです。


トイレとシャワーはドアが別々になっているので、2人で泊まってもストレスなく使えそうです。宿泊料金は時期によりますが、1泊1部屋4000〜7000円でした。


Revolverの【バターミルクホットケーキ】


Revolver(リボルバー)は、スミニャックとチャングー、空港国内線ターミナル、合計3箇所にある「食事がおいしい」人気のカフェです。
今回紹介するのは、スミニャックにある店舗の【バターミルクホットケーキ】です。



これは、本当におすすめです!
Revolver(リボルバー)は、ランチ時は行列ができるほどの人気店で【食事がおいしい】カフェとしても有名です。




バリ島のよくあるカフェとは一線を画するインテリアのRevolver(リボルバー)。そこが魅力でもあって、連日人気です。
バターミルクホットケーキ


分厚いホットケーキの生地はもっちり。カリカリのベーコンの塩気と、メープルシロップの甘さがとてもおいしいです。目玉焼きは、パンケーキの生地にからめて食べるのにちょうどよい半熟感です。
▼夜のひとりご飯にも活用できる


ホットケーキのような朝ごはんメニュー以外にも、夜に食べたいメニューも豊富です。野菜が多めなチキンカツやライスサラダなど、1品で満足できるメニューがあるのも魅力。
▼詳しくはこちらもどうぞ!




BRUNCH CLUBの【ストロベリークランブルパンケーキ】


お次は、「バリ島でパンケーキといえば!ここ!」というぐらいメジャーなBRUNCH CLUB(ブランチクラブ)です。
今回ご紹介するのは、レギャンにあるBRUNCH CLUB(ブランチクラブ)です。チャングーのブラワとプレレナンにも店舗があります。
ストロベリークランブルパンケーキ


BRUNCH CLUBのパンケーキは、10種類以上あります。こちらのストロベリークランブルは、たっぷりのイチゴとクランブル、ハチミツがトッピングされています。2段重ねか3段重ねを選べるのも、食べ過ぎなくて済むので嬉しいポイントです。



いちごの酸味とハチミツが好相性!


BRUNCH CLUB(ブランチクラブ)は、ALL DAY BRUNCH(1日中)ブランチが食べられるがコンセプトです。ですので、ぜひ、甘い系からしょっぱい系まで、ボリューム満点のメニューを食べてみてくださいね!



ランチにもぴったりです!
▼詳しくはこちらもチェックしてみよう




Dua Umalasの【フルフィ・ホットケーキ】


最後は、カフェのようなワルン・Dua Umalas(ドゥア・ウマラス)のホットケーキです。




Dua Umalas(ドゥア・ウマラス)は、インドネシア料理はもちろんありますが、数種類のサラダがあるのが特徴です。



インドネシア料理以外のものが食べたくなった時や、きれいな場所でナシチャンプルを食べたい時におすすめです。
フルフリーホットケーキ


Dua Umalas(ドゥア・ウマラス)のホットケーキは、しっとりと分厚くてまるでカステラのような感じです。甘すぎないので、つい生クリームをたっぷりつけて食べてしまいます。いちごとブルーベリーの甘酸っぱいソースもとてもよく合います!


多くのバリ島在住者がまるで食堂かのように愛用しているDua Umalasは、おかずの豊富さと新鮮な野菜がたっぷり食べられるのが魅力です。ぜひ、行ってみてくださいね。
▼Dua Umalas(ドゥアウマラス)の詳しい情報はこちらもチェック




いかがでしたか。
バリ島ならではの、南国フルーツをたっぷり使ったパンケーキや、甘ジョッパイおいしさのパンケーキなど、ぜひいろいろ試してみてくださいね。
それではまた次の記事でお会いしましょう〜
▼バリ島のおいしいチーズケーキを集めたランキングもどうぞ

