【スミニャック】ショッピング&お土産に使えるスポット12選

バリ島南部エリアの繁華街スミニャックは、スーパーやショッピングモールに、路面店などが密集しているので、効率よくショッピングが楽しめます。

YUKI

ここ数年はチャングーがおしゃれスポットと言われてはいますが、お買い物するならスミニャックが便利!

例えば、チャングーに行きたいお店があったとして、実はスミニャックに本店がある。ということもありますので、ぜひ行きたいお店が、どこに支店や本店があるのかチェックするのも効率よくショッピングする秘訣です。

おすすめのお店をピックアップしましたので、参考にして、自分流の街歩きを楽しみましょう♪

・スミニャック近辺でショッピングや街歩きをしたい

・現地調達でワンピースやおしゃれ小物が欲しい

・お土産を効率よく探したい

・値段交渉して、安くお得に買いたい!

それではいってみましょう〜。

目次

喜ばれるスイーツみやげはバリヌガーでGET

【バリヌガー】は、フランスの伝統菓子ヌガーを販売するお店で、バリ島ならではの食材を使っているのがとても珍しいと評判です。

ヌガーはひと口サイズ

ヌガーはソフトタイプのキャンディで、暑いバリ島でもベタベタになりにくいので、バリ島中でもギフトや日本へのお土産に重宝しています。

東洋のバニラとも呼ばれるパンダンリーフとココナッツを使ったヌガーはバリ島らしさのある味わいでお土産に人気!

100g7万5000ルピア(約750円)

100gで7万5000ルピア(約750円)です。いろいろな種類の中から、好きな分を好きなだけ選んで測りにのせて、買うことができます。

200g入り15万ルピア(約1500円)

こちらは、あらかじめいろいろな味が入っているタイプで、200g入り15万ルピア(約1500円)です。

オーナーはバリ在住のフランス人

フランソワさん

バリ島在住のフランス人・フランソワさんは、もともとフレンチのシェフ。バリ島内でレストランをされていましたが、今は、こちらのヌガーのお店と向かい側にあるデリショップを営んでいます。

ショッピングDATA
店名Bali Nougat(バリヌガー)
住所Jl. Raya Basangkasa No.15, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜20:00

雨の日でも快適!おみやげまとめ買い【スミニャックヴィレッジ】

スミニャックヴィレッジ(Seminyak Village)は、ショッピングモールなのですが、バリ島内にある普通のショッピングモールとはちょっと違って「おみやげ」に特化したモールです。

YUKI

普通のショッピングモールは、日本にもあるようなブランドの店舗の集合体なのですが、スミニャックヴィレッジは、小さなおみやげ店が集結しているという感じ。

しかも、完全室内なので、雨の日でも移動の手間なく、おみやげショッピングを楽しめます。

スミニャックヴィレッジで買えるアイテムなど詳細情報はこちら

店名Seminyak Village(スミニャックヴィレッジ)
住所Jl. Kayu Jati No.8, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間10:00〜22:00

ばらまき系みやげなら【ビンタンスーパー】

バリ島でもっともおみやげ向きのスーパーがこちらのビンタンスーパー。

コーヒーやお菓子、サンバルなどの調味料に石鹸。とにかくなんでも揃います!

ローカルお菓子をお土産にいかが?

1袋6800ルピア(約68円)

テンペを揚げたチップスは、日本にはないので、珍しいバリ島みやげになりますね。

飛行機の気圧で袋がパンパンになるかもしれませんが、バリ島らしい味を楽しめます。

1袋1万6900ルピア(約169円)

このYAVAというブランドのお菓子が、バリ島では人気! ナッツ類もあるのですが、ふわふわポップコーンは値段も手頃でおすすめ。

住所Jl. Raya Seminyak No.17, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間7:30〜22:00

アクセサリー問屋【Papiya】で可愛いリゾートアクセ

YUKI

場所は、ビンタンスーパーの目の前なので、合わせてスケジューリングしておくと便利です

Papiya(パピヤ)は、アクセサリー問屋。

バリ島ですぐつけたくなるカラフルなデザインがいろいろ。値段は500円〜とお手軽です。

重ね付けがかわいいブレスレット

1本5万ルピア(約500円)

ひも編みブレスレットは軽くて、邪魔にならないのが魅力!

カラフルピアス

ピアス5万ルピア〜(約500円)

ピアスもいろいろなデザインがあります。おすすめは、タッセルのピアス。

いろいろな色があるので、ぜひ、洋服とのコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょう。

YUKI

私は、金属アレルギーなので、日本で買ってきたサージカルステンレス(貴和製作所で買ってます)のピアスフックに付け替えています。それでも、合計で1000円以下!

住所Jl. Raya Seminyak No.18, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜20:00

すぐ近くに両替所あります!

BMCマネーチェンジャー

両替所には、警備員も常備し、安心かつ公平なレートで両替してくれるBMCマネーチェンジャー。

夜は23時まで空いています。

▼両替についての参考記事はこちら!

値段交渉に挑戦&お宝探しが楽しい!【フレアマーケット】

フレアマーケット(fleamarket)は、テントがたくさん並んでいる市場のようなお店で、雑貨やファッションなどあらゆるものが売っています。

現地調達できるカラフルワンピース

値段は10万ルピア(約1000円〜)で、ビーチや山に映えるカラフルなリゾート服が並んでいます。

日本に持ち帰りしたいインテリア雑貨

可愛いインテリア雑貨がたくさん揃うのもバリ島ならでは!ひとつひとつお店を回るより、こういうマーケットで、一気に見比べられるのは、いいですよね。

個性的なお土産もずらり

かけじくのような飾り物や置物など、お部屋のワンポイントにいかがでしょう? ほとんどのお店が値札がついていないので、気になるアイテムを見つけたら値段を聞いてみましょう!

YUKI

かわいいブレスレットを見つけたのですが、値段が書いてありません!そこでお店の人にいくらか聞いてみました!

ブレスレット1本25万ルピア〜

こちらのお花モチーフのブレスレットは、1本25万ルピア(約2500円)だそうです。

実際にこんな会話をしました!

YUKI

うーん、高いなあ。買うのやめようかな。

何本欲しいの?

YUKI

欲しいのは1本です

そしたら、2000円でどう?

YUKI

(心の声、うーん、2000円もちょっと割高だなあ、どうしよう・・・・)

じゃあ、1500円でどう?

YUKI

あ、それならいいかも!買います!

2500円のブレスレットを1500円に値切って購入

といった感じです。値切りできるお店とできないお店があるのですが、できるお店は、お店の人から「いくらなら買う?」「000円ならどう?」と聞いてきます。

店名フレアマーケット(fleamarket)
住所Kayu Aya Square Oberoi, Jl. Kayu Aya No.17, Seminyak
(カユアヤスクエア内)
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜18:00
クッションカバー系もかわいいものがありました!

海系アイテムならおしゃれサーフストア【ドリフター】

Drifter Surf Shop(ドリフターサーフショップ)は、バリ島内でおしゃれ系のサーフィンアイテムのパイオニア的な存在です。

YUKI

ここに来れば必ず可愛いものが見つかる!

ビキニ以外も豊富!

ラッシュガード74万ルピア(約7400円)

ビキニだけじゃなくって、ワンピースの水着や、トップスが長袖になったラッシュガードタイプのものも豊富!ほとんどの水着が、上下別々の料金設定になっています。

他にも、日焼け止めやゴーグル、防水バッグなど、海にまつわるものがだいたい揃います。

住所Jl. Kayu Aya No.50, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間8:00〜23:00

見るだけで気分が上がる!インテリア【カバーンリビング】

店内に入って、圧巻!奥行きのある店内は、思わずほけ〜と見とれてしまう素敵な空間が広がっています。

ランプシェードやラグ、など大型のインテリアから、グラスやランチョンマットなどキッチン系まで幅広く揃っています。

天然素材のランチョンマット

バンブーや貝殻、ラタンなどの天然素材を使ったランチョンマットが可愛い。1枚17万9000ルピア〜(約1790円)。

これなら、軽いから、日本に持ち帰りできますね。

住所Jl. Laksamana Basangkasa Oberoi No.50B, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜21:00

【バリゼン】のバティック雑貨はおみやげにもGOOD

Bali Zen(バリゼン)は、バティックをメインにした雑貨&アパレルブランドです。

YUKI

ウブドのモンキーフォレストにも支店があります

バティックの巾着

1つ7万5000ルピア(約750円)

カラフルな巾着は、おみやげにも最適! ジュエリーやピルケース、リップなどちょっとしたものを入れておくのに便利なサイズ感です。

YUKI

他にもバティックを使ったコースターが10枚セットで9万8000ルピア(約980円) こちらもお土産にはいいですね

ショッピングDATA
住所Jl. Raya Basangkasa No.40, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間10:00〜18:00

バリでも日本でも使いたいナチュラルコスメ【バリバランス】

ココナッツオイル1種類からスタートしたこちらのブランド【Bali Balance(バリバランス)】。

今では、蚊除けスプレーからシャンプー、ボディミルク、日焼け止めまであらゆるアイテムが揃うようになりました。ほとんどの商品にバリバランスが選び抜いた、高品質なココナッツオイルが使用されています。

全部20万ルピア!

ココナッツオイル、ボディソープ、ボディローション(といっても乳液のようなミルクタイプ)が、すべて、20万ルピア(約2000円)。無香料タイプから、アロマ入りまで数種類あります。

YUKI

私のおすすめはエキゾチックなお花の香りのマグノリア。マグノリアのアロマには、リラックス・アンチエイジング効果があります

住所Jl. Raya Taman No.147a, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間10:00〜18:00(日曜日休)

リゾートワンピースが多数!【スミニャックスクエア】

マーケットエリア

スミニャックスクエア(Seminyak Square)は、テントが並ぶマーケットスタイルのお店とサーフショップなど路面店のお店が融合する、複合施設です。

屋外のテントの中には、シルバーアクセサリーや置物などの雑貨、リゾートワンピースなどがいろいろあり、フレアマーケットと同様に、値札がほとんどありません。

気になるアイテムを見つけたら、値段を聞いてみましょう。

YUKI

相場がわからないから、値段交渉しづらい、と感じるかもしれませんが、自分の感覚でいいと思います。また、交渉はあくまでもコミュニケーションのひとつと考えて、楽しむのもポイントです。

店名スミニャックスクエア(Seminyak Square)
住所Jl. Kayu Aya No.1, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間店舗によりけり

【スカバリスカ】の派手可愛バッグを現地調達

スカバリスカ(Suka bali suka)は、カゴバッグに刺繍やフリンジを加えた、カラフルでかわいいバッグが揃うお店です。

いろいろ個性的なデザインがあり、サイズも形のバリエーションも豊富なので、みているだけでも楽しめます!

小さなポーチやショルダーバッグなどは、バリ島でも活躍しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

バッグ値段など、スカバリスカ(Suka bali suka)の詳しい情報はこちら!

店名スカバリスカ(SukaBaliSuka)
住所Jl. Raya Basangkasa, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜17:00

かわいい系リゾートワンピなら【プスピタ】

プスピタ(Puspita)は、日本人オーナーのアパレルショップ
YUKI

日本人体型に合わせて作られているので、着やすいと評判です。

ウブドのモンキーフォレスト通りにも支店がありますが、どちらも品揃えは同じ。

柄もののワンピースが豊富。ロング丈だけじゃなく、ミドル丈もあるので、「ちょっとワンピースは苦手」という人もぜひ試してみてください!

ワンピースの値段や場所など、プスピタ(Puspita)の詳しい情報はこちら!

店名プスピタ(Puspita)
住所Jl. Kayu Aya No.9, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜21:00

<おまけ>ショッピング後は、Mano(マノ)でサンセット!

マノビーチハウス(Mano Beach House)は、ペティテンゲットビーチの目の前にあるビーチレストランです。

YUKI

小さいですがプールもあるので、日中は水着持参でも遊べます!

テーブル席からみたサンセット

ペティテンゲットビーチは、海に太陽が沈むので、マノビーチハウスは絶好のサンセットスポットです。

YUKI

夕方は予約をしてないと入れないことも多いので、必ずネットで予約をしておきましょう

日が暮れた後の雰囲気
店名マノビーチハウス(Mano Beach House)
住所Jl. Pantai Pura Petitenget Kerobokan Kelod, Seminyak
地図Google Mapで見る
営業時間11:00〜23:00

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI バリガールズノート

旅好きな大人女子に贈る、バリ島を200%楽しむ情報を発信しています。

▷元出版社勤務→フリーの編集者&ライター
▷バリ島の撮影コーディネーター
▷Spotifyポッドキャスト「バリ島でサンセットドリンク」

目次